土佐鴨とは

四国山地と太平洋に挟まれた自然豊かな高知県の高知市春野町と芸西村にある農場で育った※チェリバレー種鴨(合鴨)で、飼育・処理・販売を一貫して(株)土佐ナチュラルフーズが行っています。
風通しがよく、飼育面積1坪あたり10羽とストレスを与えない環境のもと、専用配合の非遺伝子組換え・PHFの良質な穀物飼料を与え丹精込めて育てた土佐鴨のお肉は、臭みが少なく味わいが繊細で脂の甘みが強いのが特徴です。

※チェリバレー種鴨(合鴨)

北京種をイギリスで改良してできた品種。バルバリー種に比べると小型だが、孵卵後60日程度で成鳥と同等の大きさ(4kg程度)まで成長する。日本で流通する鴨肉の8割がこのチェリバレー種で、日本人の味覚にあうように改良されている。

土佐鴨の優れた栄養価

一価・多価(不飽和脂肪酸)

合鴨肉には、α-リノレン酸を多く含有しています。 血中コレステロールを下げ、生活習慣病予防に役立つと言われています。

ビタミンB2

エネルギー代謝に関与し成長を促進、「発育ビタミン」「美容のビタミン」などと言われる ビタミンB2が多く含まれています。

鉄分

牛肉の2倍、豚肉の4倍、鶏肉の6倍と鴨肉は鉄分を多く含んでいます。 女性には不足しがちなミネラルで貧血予防になります。